デジタルマーケティング研究室は、
デジタルマーケティングを基礎から応用まで学ぶことができるブログです。
フレームワークや概念的なアカデミック(書籍のような)な内容から、
様々な企業が実際に行っているデジタルマーケティングの事例から考察する内容など、
ベーシックもトレンドもカバーすることができるコンテンツで成り立っています。
主には、以下のような方々にコンテンツをお届けして、
お役に立つことができればと思い設立されました。
デジタルの分野って、スピードが早い...
技術的なこともあるし、専門性が必要...
今までのマーケティングのフレームワークが通用しない...
でも「デジタルを活用したマーケティングをしろ!」
と、上司や経営層から言われて、
四苦八苦しながら取り組んでいるマーケティング担当の方々
知識と経験を価値としてクライアントへ提案やコンサルを行う必要があるけど、
デジタルマーケティングのことは手八丁口八丁で乗り切り、実際は詳しくない...
という、ネット広告会社、広告代理店、マーケティングエージェンシーの方々
HTMLやCSSがいじれるからWeb担当者に抜擢されたけど、
広告のことや、プロモーションのことは全く分からない...
マーケティングなんて知識ゼロ。
でも、会社から求められている内容は、
明らかにWebマーケティングだよな...というWeb担当の方々
デジタルマーケティングの仕事に興味があって、
転職を考えている全てのビジネスパーソン
そして、就職活動のために情報をインプットしたい学生さん
このような方々のお役に立てるようがんばります。
どうぞよろしくお願いします。